800件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

文科省は不登校児童生徒支援の在り方として、民間団体との密接な連携を求めています。  最後質問になりますが、児童家庭支援センターに来る子どもたちにもタブレットを使った学習等の機会を提供することについてどうお考えになられているか、以上、質問は4点です。 ○議長牧下恭之君) 小島教育長。 ○教育長小島泰治君) 髙岡議員の2回目の御質問にお答えします。  4点ございました。

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

本市は、全国に先駆けてごみの高度分別を開始するなど、様々な環境に配慮した施策を実施し、その結果、先ほど申し上げたとおり平成20年に国の環境モデル都市に選定され、平成23年には民間団体により日本の環境首都に認定されました。こうした環境配慮型の取組の礎を基に、SDGsで求められている経済・社会環境の好循環の実現を目指し、令和2年に国のSDGs未来都市に申請し、県内3番目の自治体として選定されました。

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

ただし、人口減少高齢化が進み、行政サービスを現在の水準で維持することが困難になると見込まれる中で地域住民生活を守るために、自治会をはじめとする民間団体活動支援することが極めて重要と認識をしており、市としても、自治会と一緒になって取り組んでいくことが必要であろうと考えております。  

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

次に、文化活動支援経費について、  一、特定の民間団体に市が負担金として事業費人件費を支出することは、他の団体との公平性透明性に欠けることから、予算執行あり方について疑問を呈したい。  一、文化活動への補助に当たっては、文化庁が実施する補助事業民間団体動向等を把握し、総合的見地からの支援あり方検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

以前、県の地域振興課のほうでネットワーク事務局をしておりましたが、平成30年6月より、上天草市NPO法人KAプロジェクトという民間団体事務局になっております。しかしながら、民間移行後、当該事務局職員によってネットワーク口座資金私的流用が発覚しました。これが令和3年8月に発覚しております。

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

今後は、くまもとマンガ協議会に参画し、ほかの自治体民間団体連携することで、本市単独で行うよりも効果的な誘客に期待をいたしております。  なお、具体的な事業展開につきましては、これから同協議会の中で検討していくと伺っておりますが、本市といたしましては、観光大使である江口寿史氏を中心に、その知名度を生かした事業が展開できるように取り組んでまいります。  以上です。

熊本市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会−12月07日-06号

大学や企業民間団体など幅広い関係者との連携も進んでいます。それぞれの現場で全国モデルとなるような実践が多く生み出されています。これまでは、教育委員会がこうした改革を強力に主導して進めてきた面があります。しかし、現在では、それぞれの学校が自らの力で自立的に新しい学校づくりを進めていくという次の段階に入りつつあります。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民委員会-09月16日-02号

次に、③の有識者等からの助言につきましては、記載の方々からアドバイスをいただき検討に反映させているほか、先進的な取組を行っておられる民間団体本市関係部局協力も得ながら検討を進めております。  次に、3ページを御覧ください。  千原台高等学校教育課程(案)でございます。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月15日-01号

2つ目駐車場適正配置に係る検討経費では、学識経験者民間団体などから成ります委員会を開催しまして、「まちなか駐車場適正化計画」を策定いたしました。今後は条例の改正などを想定しております。  続きまして、197ページをお願いいたします。  熊本白川口東口駅前広場整備でございます。  実績としましては、1つ目熊本白川口東口駅前広場整備事業では、上屋設置の工事などを行っております。

水俣市議会 2021-09-08 令和 3年9月第4回定例会(第3号 9月 8日)

コロナで経済的にお困りになられている方が増える中で、各地で民間団体物資支援活動をしておられます。このような民間団体が、自宅療養者に対して物資提供ができないか模索されています。保健所の許可が前提ではありますが、このようなサービス提供について、市がホームページ上で周知することは可能なんでしょうか。  質問は2点です。 ○議長牧下恭之君) 髙岡市長

水俣市議会 2021-06-22 令和 3年6月第2回定例会(第2号 6月22日)

水俣市内には、民間団体などから物資提供を受け、必要な人に配布をしているところが、何カ所かあると聞いています。こういうところに、生理用品配布も委託するなどした上で、困っている女性に相談先情報が届くよう、公共施設のトイレの個室にメッセージを置いたり、ホームページ上に案内するなどできないでしょうか。  質問は2点です。 ○議長牧下恭之君) 本田産業建設部長

八代市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会−06月16日-03号

この休眠預金等の活用に関する基本理念は、地方公共団体が対応することが困難な社会の諸課題の解決を図ることを目的として、社会福祉協議会を含む民間団体が行う公益活動の促進に活用しようとするものです。例えば、日常生活等を営む上で困難を有する方の支援や、子供及び若者の支援等対象とされています。  そこで健康福祉部長にお伺いします。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備委員会-03月17日-01号

今後も国や県、また民間団体等に情報提供を適宜行いながら、ガイドライン普及啓発について協力をお願いいたしますとともに、市民にも広く周知を図ってまいります。  次に、熊本市光のマスタープランにつきましては、年明けからパブリックコメントを実施いたしております。結果は記載のとおりとなってございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

光安一美 子ども政策課長  結婚応援団体と申しますのは、企業ですとか民間団体等で一定要件結婚に対してのいろんな支援をしていただけるということで手を挙げてくださった団体熊本市で登録させていただいています。そこの団体になります。 ◆平江透 委員  その一定要件というのをお答えできればお願いします。